Google Earth(グーグルアース)は、ソフトウェア上で動作する地球儀ソフト。
NASAなどから提供された世界中の衛星写真を、まるで地球儀を回しているかのように閲覧できるのが最大の特徴。
比較的低スペックのPCでも動作し、その解像度の高さ、画像データの豊富さから、テレビ番組などのニュースやバラエティなどで目的地を紹介する際などに使われたりすることも珍しくない。様々なプラグインが一般ユーザーなどから日々リリースされ、これまで考えられない使い方で楽しませてくれる。点を連続して移動する「ツアー」機能などは有名。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グーグルアース日本語版は以前のグーグルアースより、日本人ユーザー向けに使いやすく、分りやすくなりました。
グーグルアース日本語版になって一番大きく変わったのは、国内すべての建物が3D表示されることだと思います。
レイヤー機能の中にある「建物の3D表示」をチェックすると、これまで東京の一部だけだった3D表示が、日本語版からは他の国内全域も3D表示されることになりました。
グーグルアースは、建物の高さや輪郭のデータをもとに3D建物を再現しているが、正確な形状ではなく、まっすぐな建物がならんでいて少し寂しい感じはするけれど、街全体の雰囲気はつかめるので初めて行く場所や山・丘などのイメージをするには十分だと思います。
3D機能は世界的にまだまだ対応していない地域が多い中、日本全国が3Dで見られるということは、すごいことだと思います。
グーグルアース日本語版で追加されたレイヤーで、「旅行と観光―温泉」レイヤー機能には驚きました。
温泉といえば九州かと思っていた私ですが、全国各地に温泉マークがついているのにはビックリ!沖縄に2つあるのもビックリしましたけど。
日本語版になって、使いやすく・分りやすく・面白いグーグルアース日本語版を是非!ダウンロードして楽しんでください。
グーグルアース日本語版になって一番大きく変わったのは、国内すべての建物が3D表示されることだと思います。
レイヤー機能の中にある「建物の3D表示」をチェックすると、これまで東京の一部だけだった3D表示が、日本語版からは他の国内全域も3D表示されることになりました。
グーグルアースは、建物の高さや輪郭のデータをもとに3D建物を再現しているが、正確な形状ではなく、まっすぐな建物がならんでいて少し寂しい感じはするけれど、街全体の雰囲気はつかめるので初めて行く場所や山・丘などのイメージをするには十分だと思います。
3D機能は世界的にまだまだ対応していない地域が多い中、日本全国が3Dで見られるということは、すごいことだと思います。
グーグルアース日本語版で追加されたレイヤーで、「旅行と観光―温泉」レイヤー機能には驚きました。
温泉といえば九州かと思っていた私ですが、全国各地に温泉マークがついているのにはビックリ!沖縄に2つあるのもビックリしましたけど。
日本語版になって、使いやすく・分りやすく・面白いグーグルアース日本語版を是非!ダウンロードして楽しんでください。
PR
この記事にコメントする
おもしろグーグルアース
地図検索
アース グーグル