Google Earth(グーグルアース)は、ソフトウェア上で動作する地球儀ソフト。
NASAなどから提供された世界中の衛星写真を、まるで地球儀を回しているかのように閲覧できるのが最大の特徴。
比較的低スペックのPCでも動作し、その解像度の高さ、画像データの豊富さから、テレビ番組などのニュースやバラエティなどで目的地を紹介する際などに使われたりすることも珍しくない。様々なプラグインが一般ユーザーなどから日々リリースされ、これまで考えられない使い方で楽しませてくれる。点を連続して移動する「ツアー」機能などは有名。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グーグルアースに無料で家が建てられる事を知っていましたか?それは、自分で3Dの家を作ってグーグルアース上で家を建ててしまおうという事なのです。
しかし、3Dの家なんてソフトがないと出来ないですよね?
でもグーグル社からグーグルアースに使うことが前提で無料ダウンロードすることが出来る3Dソフト「Google SketchUp(グーグル スケッチアップ)」があります。
このソフトを使えば、無料でグーグルアースに家が建てられちゃうのです!!
グーグルアースと同じくグーグル社からのダウンロードソフトなので連動することは簡単。
ボタン1つで地図上にON。
しかもその画像をファイルに保存して友達に教えることも出来ちゃいます。
3Dソフトと言っても基本的なツールしかないので、慣れてしまえば、そんなに難しくないと思います。
ただ1つ問題が・・・英語版しかないので、メニューも設定も英語表記となっています。
英語版でも使ってみたい人にはオススメします。
グーグルの公式サイトからダウンロードできると思います。
早く日本語版対応して欲しいですね。
グーグルアースの次に使ってみたい無料3Dソフト「Google SketchUp(グーグル スケッチアップ)」
しかし、3Dの家なんてソフトがないと出来ないですよね?
でもグーグル社からグーグルアースに使うことが前提で無料ダウンロードすることが出来る3Dソフト「Google SketchUp(グーグル スケッチアップ)」があります。
このソフトを使えば、無料でグーグルアースに家が建てられちゃうのです!!
グーグルアースと同じくグーグル社からのダウンロードソフトなので連動することは簡単。
ボタン1つで地図上にON。
しかもその画像をファイルに保存して友達に教えることも出来ちゃいます。
3Dソフトと言っても基本的なツールしかないので、慣れてしまえば、そんなに難しくないと思います。
ただ1つ問題が・・・英語版しかないので、メニューも設定も英語表記となっています。
英語版でも使ってみたい人にはオススメします。
グーグルの公式サイトからダウンロードできると思います。
早く日本語版対応して欲しいですね。
グーグルアースの次に使ってみたい無料3Dソフト「Google SketchUp(グーグル スケッチアップ)」
PR
この記事にコメントする
おもしろグーグルアース
地図検索
アース グーグル