忍者ブログ
Google Earth(グーグルアース)は、ソフトウェア上で動作する地球儀ソフト。 NASAなどから提供された世界中の衛星写真を、まるで地球儀を回しているかのように閲覧できるのが最大の特徴。 比較的低スペックのPCでも動作し、その解像度の高さ、画像データの豊富さから、テレビ番組などのニュースやバラエティなどで目的地を紹介する際などに使われたりすることも珍しくない。様々なプラグインが一般ユーザーなどから日々リリースされ、これまで考えられない使い方で楽しませてくれる。点を連続して移動する「ツアー」機能などは有名。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グーグルアース都市伝説4

巨大ビルが傾いている都市伝説をご存知ですか?誰も気づかないうちに超巨大ビルが傾き始めているという都市伝説がアメリカのシアトルで起こっているのです。

そのビルで働いている人も気づかないという現象が起こっているのです。

ただ単に画像の張り合わせミスと言われているのですが、信じるかはあなた次第。


シアトルのビルだけではありません。

ビルがゆがむという現象はロサンゼルスでも起こっているのです。

ロサンゼルスのビルも単に画像の張り合わせミスなのでしょうか?それとも何かのお知らせなのでしょうか・・・あくまでも都市伝説なので信じるかはあなた次第。



もしかして歪みが出ているのは、ビルだけではないかもしれないですね。

あなたもグーグルアースで新しい歪みを発見しませんか?もしかしたら、自分の住んでいる街をグーグルアースで探してみると意外と歪んでいたりして・・私の住んでいる地域は一部画像が鮮明では無いため歪みを確認できませんでした。

あ、その前に大きなビルが近くにはなかったような気がします。


グーグルアースで見る「シアトルビル」N 47 36 47, S 122 20 3
グーグルアースで見る「ビルゆがみ」N34 03 27, W118 24 55

グーグルアース都市伝説はまだまだ続きます
PR
グーグルアース都市伝説

巨大すいかは存在する!そんな都市伝説が噂されています。

そんな噂の巨大すいかは実は日本にあるのです。

規模のでかい話は外国と思っていたあなた、日本を侮ってはいけません。

これは一応都市伝説となっているのですが、信じるのはあなた次第です。


その巨大スイカは千葉県富里町に存在するのですが、結構ハッキリ確認できます。

驚きです。

中身は赤いのですかね??若干横にはしごみたいなものが見え隠れするのですが、何かヒミツがあるのでしょうか。


が、しかし、これで驚いてはいけません。

やっぱり世界は広かった・・

なんとアメリカにも巨大すいかが出現したのです。

日本の巨大スイカに比べたら柄が少し手抜き?!縞模様が横?と思っているのですが、そこはアメリカということでご愛嬌。

ただアメリカのすいかは細長い感じがあるのですが、この巨大スイカはキチンと丸くなっています。


しかし、グーグルアースにはビックリしますね。

スイカの縞模様がハッキリきれいに見えるので驚きます。


あくまでも都市伝説なので、2つを巨大すいかと認めるのもあなた次第。


グーグルアースで見る「巨大すいか(日本)」35.72000142,140.32213086
グーグルアースで見る「巨大すいか(アメリカ)」29.672927775,-97.634555555

グーグルアース都市伝説はまだまだ続きます。
Google Earth ハック
地図検索
アース グーグル

Copyright © [ グーグルアース 都市伝説 日本語版地図 ] All rights reserved.
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]

google earth